TOPICS

平成21年12月23日 「ごみくい」の実績報告

◎主催  
・兵庫町堀立資源と環境を守る会
・佐賀環境フォーラム
・元気・勇気・活気の会

◎実施日時
12月23日(水)天皇誕生日祝日、9:30〜13:00

◎場 所
・佐賀市兵庫町堀立 クリーク

◎参加者 
・兵庫町堀立 子供会、婦人会、自治会           45名
・佐賀大学   環境フォーラム 教授、学生、県スタッフ  50名
・三気の会   婦人部、研修生、市役所スタッフ、会員   43名
・一般、他   森と水の会、市民、マスコミ7社他      22名

◎活動内容

 9:30 開会式:堀立公民館駐車場
・開会宣言      三気の会 北島副理事長 
・主催者挨拶     堀立・福井代表 3団体共催の意義、町おこし、交通安全等呼びかけ
・三気の会      松尾事務局長 食の安全、有機農業推進、外来種駆除等
・佐賀環境フォーラム  児玉事務局長代 クリーク低泥調査、量・質・安全性確認等
・来賓挨拶      伊藤県会議員
・環境の話      宮島教授 佐賀のクリーク文化、地域コミニティ、環境保全等

元気・勇気・活気の会 開会挨拶 2 元気・勇気・活気の会 開会挨拶

10:00 会場へ移動  約200m
・ラジオ体操に次で、神事:作業の安全を「ひゃーランさん」に祈願。
・福井、田中さんに続き全員で参拝。お神酒をクリークに奉げた。

元気・勇気・活気の会 作業4 元気・勇気・活気の会 神事

10:20 作業開始
・クリークに入りバケツリレー体制を整えドロ揚げ開始。低泥量測量、PH7.3
・深みに集まった魚捕獲大きな鯉、雷魚、カメ、鯰、フナ、外来種魚、全量約250Kg捕獲
・ドロ揚げバケツリレー 2班に分け体制を効率建て直した。
・先頭に佐大准教授児玉さん・上野さん、佐賀農試センター三原さんの掛け声で学生ハッスル。
・ドロだらけになって奮闘。女子学生も胴長姿でバケツリレーに大活躍。 

元気・勇気・活気の会 作業 元気・勇気・活気の会 作業2

元気・勇気・活気の会 作業3

11:30 作業終了 全員無事確認
・ドロ洗浄順番待ちで長蛇、洗車ブラシを使用して前、後ろ4人の洗浄係大忙し。
*ドロ揚場では運んだ低泥を均一に拡げ米糠を混ぜた。約5×10m厚さ0.2m10m3揚げた。
*雷魚・ミシシッピイアカミミカメ等外来種の捕獲できた。

元気・勇気・活気の会 クリーク底土 元気・勇気・活気の会 雷魚

元気・勇気・活気の会 ミシシッピイアカミミカメ

12:10 昼食 堀立公民館大広間
・福井代表謝辞、田中さんから、お米食べ比べアンケートについて説明 
・3種(さがびより、ヒノヒカリ、にこまる)のおにぎりを眺め、食味した。
・郷土料理のふなんこぐい、きな粉餅、豚汁、鉢盛り等を美味しく味わった。
・庭では、お芋のてんぷら、焼き芋の振る舞いがあった。もう満腹まで楽しんだ。

元気・勇気・活気の会 交流会 元気・勇気・活気の会 交流会2

元気・勇気・活気の会 交流会3

13:10 閉会宣言
・皆様ご苦労様でした。またお会いしましょう。

13:20 送迎バス 発車
・関係者で後片付け。
 
15:00 後片付け終了
・関係者の皆様ご苦労様でした。
・お陰で無事終了することが出来ました。

  完

元気・勇気・活気の会 水車

★★★元気・勇気・活気の会★★★



この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス(ブログには公開されません):

ホームページURL:

コメント:

認証(表示されている文字列を入力してください):
7adw